23-2.こもよみこもち・・・ 萬葉集の巻頭歌
こもよみこもち ふくしもよ
みふくしもち このおかに
なつますこ いえのらせ
なのらさね
そらみつ やまとのくには
おしなべて
われこそおれ しきなべて
われこそませ われをこそ
せとはつらめ いえおもなおも
巻1-1 雄略天皇
歌の意味
籠も良い籠を待ち、へらもよいへらを持って、この春の丘で菜をお摘みになっている娘さん。あなたの家はどこかききたい。さあ言いなさいよ。
この天が下の大和の国は私が押し靡かせており、私が統べ治めているのだよ。さあ、あなたも私におしえて下さい。あなたの家も名も。
雄略天皇
大泊瀬幼武天皇(おおはつせのわかたけすめらみこ)5世紀後半の英雄。允恭天皇の第21代天皇。毋は皇后忍坂大中姫(おしさかのおおなかつひめ)
提供:万葉うたいびと風香