ムネサカ古墳(2号墳)(桜井市粟原)

 ムネサカ古墳(一号墳)の北西側に位置する古墳で同一丘陵上に隣接して築造されておりその関係が注目されています。古墳の規模は直径約23m・高さ約5mで1号墳よりひとまわり小さな円墳です。

埋葬施設は南向きに開口した両袖式の横穴式石室で1号墳同様、花崗岩の大型の切石状の石材が用いられ、全長は約10mでかなりの土砂が入り込み現高は約80㎝、高いところでも120cm。奥壁・側壁共に2石の2段積みの様子が見て取れます。

 

 築造年代は本格的な調査は行われていないので全容は不明ですが石材の加工等1号墳より若干古い要素が見られるものの、さほど年代差はなく7世紀初頭頃の築造と思われます。石室内の見学は可能ですが羨道部、玄室部共に土砂が入り込み腹ばいで玄室部分までやっと入れるという感じです。配置された双墓ではないかと言われています。 

 

見学は可能ですが羨道部、玄室部共に土砂が入り込み腹ばいで玄室部分までやっと入れるという感じです。配置された双墓ではないかと言われています。


ムネサカ古墳への行き方(この古墳は古墳上級者向けです。季節にもよりますが見通しが悪く足元も悪いので注意しながら見学をしてください)